都島に2月1日、ドライカット専門のヘアサロン「オゾンワークス2CO(ニコ)」(大阪市都島区高倉町1、TEL 06-6923-1736)がオープンした。店舗面積は17坪で、4席を設ける。オーナーの山本大輔さん(30)自身が設計したという店内は、自分の家にいるような「のんびりできる空間」が特徴。(京橋経済新聞)
「店で仕上げたスタイルを家(自分)でもできるように」をテーマに掲げる同店。一番の売りにしているドライカットは、時間のかかるブローやセットをしなくても、乾かすだけでスタイルが収まる形状記憶のようなカット。スタイルの持ちが長く、ダメージも通常のカットより美しく取りのぞけるという。「都島に美容室はたくさんあるが、ドライカットを専門に扱っているところはない。ドライカットは担い手も少なく単価も高めだが、うちではシャンプー、ブロー、トリートメント込みで3,990円」と山本さん。
ドライカット以外にも、市販のカラー剤を持ち込んでスタッフにカラーリングしてもらえる「持ち込みカラー」(3,000円?)や、「カラーリングすると生え際が後から目立ってくるので髪を染めたくない」という客向けのメッシュ技術(1パネル700円?)なども提供する。そのほか、チオオゾンパーマ(5,500円?)、オゾンデジタルパーマ(1万2,000円?)、オゾンストレート(7,500円?)、縮毛矯正(1万2,000円?)など。
「必要のないメニューは勧めず、極力低価格で提案していきたいのと、市販のものでも持ってきていただけると使い方のアドバイスも行う。『髪の節約』はいろいろあるので気軽に相談してほしい」と山本さん。「今後もこだわりは曲げず、お客さまが1年間を有意義に過ごしてもらうためのチーム作りと技術向上を目指したい」とも。
オープンから1カ月半が経った。「オープン以来、新規のお客さま約200人に来店いただき、そのほとんどが口コミなのでとてもうれしい」。
営業時間は9時?20時(パーマ?カラーの受け付けは19時30分まで)。月曜のみ完全予約制。4月末まで全メニューを2割引で提供している。
【関連記事】
店舗外観(関連画像)
オーナーの山本さん(関連画像)
京橋にアットホームな美容院?「男性客もウェルカム」(京橋経済新聞)
―京橋の凄腕美容師5人―(京橋経済新聞)
KiKI京橋に美容室?ウエディングプランナー常勤、ドレス試着ブースも(京橋経済新聞)
引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』
2011年2月19日土曜日
2011年2月15日火曜日
「ルナティア」,コミュニティサイト「ルナティア広場
エムゲームジャパンがサービスを予定しているMMORPG「ルナティア」のコミュニティサイト,「ルナティア広場」が本日(2008年10月30日)オープンした。
ルナティア広場では,ほかのルナティアファンと交流できるほか,ミニゲームをプレイしたり,NPCとの会話を通じてゲームの世界観を学んだりできる。開発の進捗などの最新情報も公開される予定だ。
ルナティア広場専用のプロフィールは,掲示板への書き込みや ,ミニゲームのクリアにより,さまざまに変化する仕組み。プロフィールの状態に応じ,アイテムなどの特典が得られるのである。
ドラゴニカ rmt
なお,ルナティア広場は同社のアバターサービス「ミィア」と連動している。
ルナティア広場の詳細は,下のリリース文でご確認を。
また本日,ルナティアのサービス開始時期が,当初予定の2008年秋から同年冬に延期されることが発表されている。
ゲームをプレイできるのは少し先のこととなるが,それまでのあいだ,ルナティア広場でほかのファンとの交流を楽しもう。
Maple story rmt
引用元:SEO対策 | 東大阪市
ルナティア広場では,ほかのルナティアファンと交流できるほか,ミニゲームをプレイしたり,NPCとの会話を通じてゲームの世界観を学んだりできる。開発の進捗などの最新情報も公開される予定だ。
ルナティア広場専用のプロフィールは,掲示板への書き込みや ,ミニゲームのクリアにより,さまざまに変化する仕組み。プロフィールの状態に応じ,アイテムなどの特典が得られるのである。
ドラゴニカ rmt
なお,ルナティア広場は同社のアバターサービス「ミィア」と連動している。
ルナティア広場の詳細は,下のリリース文でご確認を。
また本日,ルナティアのサービス開始時期が,当初予定の2008年秋から同年冬に延期されることが発表されている。
ゲームをプレイできるのは少し先のこととなるが,それまでのあいだ,ルナティア広場でほかのファンとの交流を楽しもう。
Maple story rmt
「ルナティア広場」
■楽しいコンテンツが満載☆ 遊びつくせないコミュニティサイト
『ルナティア』は、ちょっと不思議な世界とキュートなキャラクターが魅力のMMORPG。
サービス開始前にもかかわらず、おかげさまで多くの方々にご期待いただいております。
そこで、皆様にもっともっと『ルナティア』の世界を知っていただくために、とびっきりのコミュニティサイトをご用意いたしました。その名も「ルナティア広場」!
ゲーム紹介や掲示板はもちろんのこと、何度も遊んでみたくなるコンテンツが満載です。
◆魅力その1 「成長するプロフィール」
ルナティア広場は、エムゲームオリジナルアバター「ミィア」と連動しています。
しかもルナティア広場専用のプロフィールとして、「称号」「Lv」「HP」「ルナポイント」が表示されます。
これらプロフィールは、掲示板への書き込みやミニゲームクリアなど、何らかのアクションを行うことで成長?変化。
成長状態によって、アイテム交換をはじめとした特典が受けられます。
なお、初めてルナティア広場にログインされた方には、もれなく『ルナティア』スペシャルミィアアバターをプレゼント!
※ほかにもブログや友達登録など、様々な機能が利用できます。
※称号やルナポイントの獲得条件は秘密です。いくつもありますので、ぜひ探してみてください。
◆魅力その2 「NPCと話そう」
テキストアドベンチャー感覚で、ゲーム本編に登場するNPCとの会話が楽しめます。日常的な話題から神々にまつわる伝承まで、選択肢による受け答えを行いながら、ゲームの世界観が学べるようになっています。
NPCと仲良くなって、ルナポイントもGET! ただし時には怒られてしまうことも…?
◆魅力その3 「トップをめざせ! ミニゲーム」
「陣取りゲーム」と「神経衰弱」がプレイできます。ログインしなくても遊べますが、ログインすればランキングに反映され、さらに一定以上のスコアを出した場合には、ルナポイントも獲得できます。
◆魅力その4 「Lunatia Link!!」
『ルナティア』の開発状況や、最新情報を中心にお送りするメールマガジンです。月2回発行。
購読者専用のテスター募集や、限定アイテムのプレゼントなど、ここだけの特別企画も準備中です。
なお、11月9日(日)までにご登録いただいた方には、「まぼろしの0号」を配信いたします。
ここで紹介した魅力はほんの一部です。ほかにも様々な要素がございます。ぜひともお楽しみください。
なお、掲示板のカテゴリー「要望」では、皆様からのご意見?ご感想を募集中です。こちらにいただいたメッセージを参考に、『ルナティア』および「ルナティア広場」をもっともっと面白くしていきますので、皆様が『ルナティア』に込める想いを、どしどしご投稿ください。
■今後のスケジュール
今秋に予定しておりましたクローズドβテストですが、さらなるクオリティ向上のため、冬に延期とさせていただきます。皆様のご期待にそえず、まことに申し訳ございません。
詳細スケジュールは後日改めて公開させていただきますので、もう少々お待ちください。
引用元:SEO対策 | 東大阪市
2011年2月4日金曜日
優秀作品はゲームに。「マビノギ」のコスチューム
配信元 | ネクソン | 配信日 | 2009/09/17 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔承祐/チェ?スンウ)は、ほのぼの系MMORPG『マビノギ』にて、「日本コスチュームデザインコンテスト2009」を開催いたします。
プレイヤーの皆様からデザインを募集し、優秀作品をゲーム内アイテムとして実装する「コスチュームデザインコンテスト」は今年で5回目の実施となり、毎回多くのプレイヤーの皆様にご参加いただいている『マビノギ』の恒例企画です。
今回の募集部門は昨年と同様の7部門で、服?軽鎧?ローブ(それぞれに「人間」?「エルフ」部門、「ジャイアント」部門を設置)、武器装備(全種族共通)となっております。なお、武器装備部門は昨年と同様、双葉社の「マビノギ超すごい攻略やってます。『ハピ☆マビVol.4』(仮?2010年1月発売予定)」とのタイアップ企画となっております。
デザインの応募方法は、オフィシャルサイト上のテンプレートに考案したデザインを描いて頂き、同サイト応募ページにアップロードして頂きます。受付期間は10月1日から10月15日までとなっています。見事受賞した作品は、後日正式アイテムとして実装されます。
そして作者のキャラクター名は、ファッションブランドとしてマビノギのゲーム内で使用されその名を留めます。
毎回、プロのデザイナー顔負けの本格デザインから独創的なデザインまで、多彩な作品が集結する「コスチュームデザインコンテスト」。今年はどのような作品が頂点に立つのでしょうか。
ネクソン『マビノギ』運営チームでは、皆様のたくさんのご応募をお待ちしております。
コンテスト紹介ページ:http://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign40.asp
<マビノギ 日本コスチュームデザインコンテスト2009 概要>
募集期間 : 10月1日?10月15日
応募方法 :
マビノギ公式サイトよりダウンロードできるコスチュームデザイン
テンプレートにデザインを記入後、応募ページでアップロード。
募集部門 : 全7部門
?服(人間?エルフ共通)
?服(ジャイアント)
?軽鎧(人間?エルフ共通)
?軽鎧(ジャイアント)
?ローブ(人間?エルフ共通)
?ローブ(ジャイアント)
?武器装備(全種族共通)
※武器装備は双葉社「「マビノギ超すごい攻略やってます。『ハピ☆マビVol.4』(仮?2010年1月発売予定)」とのタイアップ企画となっており、最優秀作品はプレイヤーの皆様の投票で決定致します。
受賞作品発表: 2009年12月予定
実装予定 : 2010年5月以降予定
応募資格 : 2009年1月1日以降、日本の『マビノギ』にて合計500ポイント以上のオプションサービス?カードを利用された方。
賞品 : 本人がデザインした衣装の完成品 全部で4着
本人がデザインした衣装の型紙 1つ
最高級皮紐 10本
染色アンプル 20個
※全ての応募作品はネクソンジャパンに帰属します。
※その他の注意事項は特設ページにてご確認ください。
引用元:函館市歯科の総合情報サイト
登録:
投稿 (Atom)